一学期終業式
7月26日(火)、生憎と外は雨模様です。先週の金曜日に撒いたそばの種にはちょうどよい雨ですが、そろそろ梅雨明けしてほしいなと思う今日この頃です。
今日は3時間目に一学期終業式がありました。一学期に頑張ったことを代表で1年生と6年生が発表してくれました。
(1年生)「ひらがなを上手に書けました。跳び箱やけんけんぱで体をしっかり動かしました。プールで潜れるように頑張りたいです。」
(6年生)修学旅行についてまとめたパンフレットをスライドを使いながら紹介してくれました。それぞれの見学地で感じたことをよくまとめてありました。和田小の皆さんとの交流も深まり、楽しい修学旅行であったことがよくわかりました。
校長先生からは、一学期の重点「あいさつ」「体力作り」「宿題」についてのふり返りや6月にできた「かみむらっこ応援団」についてのお話がありました。夏休みに向けては、「自慢を1つ」「早寝早起き朝ごはん」「安全」の3つのお話がありました。最後に全員で校歌の1,3(夏),6番を歌いました。明日から8月21日まで26日間の夏休みに入ります。事故や病気、けが等のない、楽しい夏休みにしてほしいと思います。