楽しかったスキー教室!
好天に恵まれ、スキー教室に行ってくることができました。2名ほど体調を崩してしまい残念でしたが、楽しんでくることができました。
始めはすべり方などぎこちない様子でしたが、慣れてくるとどんどん滑れるようになり、午後には自信をもって滑れるようになった子どもたちでした。
好天に恵まれ、スキー教室に行ってくることができました。2名ほど体調を崩してしまい残念でしたが、楽しんでくることができました。
始めはすべり方などぎこちない様子でしたが、慣れてくるとどんどん滑れるようになり、午後には自信をもって滑れるようになった子どもたちでした。
小正月の行事、松飾りに続き、高齢者クラブの方に来ていただいて松送りを行いました。前回と同様に高齢者クラブの会長さんから、松送りについての説明をお聞きしてからそれぞれの作業に取り組みました。
どんど焼きの準備など、自分からどんどん進んで準備する子が多くいました。おもちを焼きいただいてから、ランチルームで七草がゆをいただきました。和やかな雰囲気の中、おいしくいただくことができ、たくさんできた七草がゆをおかわりしていただく子も何人もいました。
今はあまり行われなくなったという小正月の行事、高齢者の方に教えていただきながら引き継いで行くというのはとても大事なことのように思いました。伝統を大事にしていける子たちになってくれればと思います。