児童会長選挙終わる
2010 年 3 月 4 日 木曜日
2月10日(水)、新年度の児童会長を選ぶ立ち会い演説会と、投票がありました。真剣に候補者の演説を聴き、投票していました。そして、新会長が誕生しました。
2月10日(水)、新年度の児童会長を選ぶ立ち会い演説会と、投票がありました。真剣に候補者の演説を聴き、投票していました。そして、新会長が誕生しました。
2月11日(木)、延期されていた合同親子レクレーションが行われました。全校の親子で、5,6年生が育てたモチ米を使っておもちをついたり、豚汁を作ったりしておいしく味わいました。また、その後1~4年生が企画したレクレーションで楽しく遊びました。とっても楽しいひとときでした。
3月17日(水)、新年度の児童会正副委員長へ現在の正副委員長から活動の引き継ぎ式が行われました。緊張した雰囲気の中、しっかりとバトンが渡されました。
2月18日(木)、遠山中学校において6年生を対象に体験入学が行われました。授業を見学したり、1年生から中学校生活の説明を聞いたりしました。中学校に向けて見通しが持てました。