シェイクアウト訓練
8月30 日(水)、二学期が始まって1週間が過ぎました。校庭の片隅に植えられている「被爆アオギリ二世」の木、今年はたくさんの花が咲きました。しっかり種子ができれば三世の誕生も可能かもしれません。
一昨日の清掃終了時に、シェイクアウト訓練を行いました。9月1日の「防災の日」を前に自分の身を守る訓練のおさらいです。本校では、毎月の安全の日に、予告なしでくり返し訓練をしています。子どもたちも放送にサッと反応して、自分の身を守る体制に入れるようになってきています。昨日の朝は突然のJアラート作動でびっくりしましたが、「いつ来るかわからない」ところに地震と共通するところがあるかもしれません。9月1日には、遠山中学校区で合同の防災訓練・引き渡し訓練を予定しています。