一学期終業式
7月26日(水)、今日は一学期の終業式でした。飯田下伊那の小学校の中では、少し遅めの終業式です。学年発表では、1,2,6年生の皆さんが一学期の学習の成果を発表してくれました。1年生は、ペープサートを使った『大きなかぶ』の音読、2年生は、一学期に頑張ったことと『ふきのとう』の音読、6年生は、国語の学習で作った町のよさを伝えるパンフレットの紹介(修学旅行で訪ねた東京と地元上村について)をしてくれました。一学期の学習の充実ぶりを感じる発表でした。
校長先生のお話では、スライドで一学期の行事をふり返りをしました。いろんなことがあった一学期でした。
校長先生の通知票もつけました。「みんなとよく遊ぶ」「上村小の児童数を増やす」ともに残念ながら「△」でした。校長先生、二学期頑張ってください。夏休み中に行う「ポスター大作戦」や「夏休みのお願い」のお話も聞きました。
明日から8月21日までの26日間、夏休みとなります。事故等のない楽しい夏休みにしてほしいと思います。