人形劇鑑賞
6月29日(水)、今日は午前中和田小学校に人形劇鑑賞に行ってきました。文化庁の「文化芸術による子供の育成事業」による人形劇鑑賞です。和田保育園の皆さんもいっしょに鑑賞しました。
初めに、今回の人形劇鑑賞に先だって行ったワークショップで、グループごとにアイディアを出し合って考えた「箱を使ったパフォーマンス」の発表をクイズ形式で行いました。劇団の方の事前指導もあり、なかなかの発表ぶりで、何を表しているのかよくわかる発表になっていました。
グループの発表が終わって、いよいよ劇団の方の人形劇。「デフ・パペットシアター・ひとみ」の皆さんによる『はこ/BOXES じいちゃんのオルゴール』を鑑賞しました。台詞は一切ありません。箱と人形、そして効果音や照明を巧みに使って、時の流れ、喜怒哀楽、ユーモア等を表現したすばらしい人形劇でした。休憩なしの1時間余りの上演でしたが、保育園の子どもたちも食い入るように見つめていました。最後に、劇団の方から記念の色紙をいただきました。心を豊かにする時間が持ててありがたかったです。