2014 年 6 月 のアーカイブ
校内国語科研究授業で指導力アップ
三校交流会
音楽鑑賞教室
5月19日(月)、遠山中の体育館において上村小、和田小、遠山中の三校合同音楽鑑賞教室が行われました。今年度は東京ユニバーサルフィルハーモニー管弦楽団によるすばらしい楽器の音の魅力を伝えていただきました。楽器の紹介にも興味津々でした。 子どもが書いた感想からは ~心に残った曲が5つありました。1つめは「カルメン」です。やっぱり生で聴くと迫力があってすごかったです。2つめは「ビリーブ」です。オーケストラの伴奏で歌ってみると、緊張してしまい、あまり大きな声で歌えませんでしたが、これも迫力があって、すごかったです。3つめは「子猫のワルツ」です。何回も子猫の鳴き声みたいな音が入っていたのがおもしろかったです。4つめは楽器紹介です。みんなそれぞれの楽器でおもしろい曲を演奏してくれておもしろかったです。5つめは「あまちゃん」の曲です。アンコールとしてやってくれましたが、アンコールとは思えないほどの完成度でした。~
6年 修学旅行
5月28日、29日に和田小・上村小連合修学旅行へ行ってきました。2日間とも天候が良く、1日目の東京スカイツリーでは気持ちよく展望することができました。また、運良く展望回廊まで上がることができました。午後はディズニーランドでした。子ども達は班の計画に沿って、楽しくアトラクションを体験できました。そのせいかお腹も減って、夕食バイキングではお腹が割れるほど食べました。おいしかったです。2日目は国会議事堂へ行きました。宮下一郎先生に会うことができ、写真を撮ったり、握手をしたりしました。その後は築地でおいしいお寿司を食べ、地下鉄乗車体験をし、国立科学博物館では飯田市の偉人「田中芳男」の胸像を見ました。最後は、東京タワーへ行って、お土産を買いました。この旅行を通して、子ども達は全体目標、班目標、個人目標とも達成でき、充実した旅行を満喫することができたと思います。そして、和田小と上村小との交流もさらに深まり、たくさんの思い出を残すことができました。