楽しかったスキー教室
2012 年 1 月 31 日 火曜日
雪のちらつく、少し寒い天気でしたが、元気にスキー教室に行ってくることができました。
レッスンが始まり、最初は多少スキーの扱いにぎこちない様子もありましたが、慣れてくるとどんどん滑れるようになり、午後には自信をもって滑れるようになりました。
とても楽しいスキー教室になりました。
雪のちらつく、少し寒い天気でしたが、元気にスキー教室に行ってくることができました。
レッスンが始まり、最初は多少スキーの扱いにぎこちない様子もありましたが、慣れてくるとどんどん滑れるようになり、午後には自信をもって滑れるようになりました。
とても楽しいスキー教室になりました。
14日、松送りになりました。どんど焼きの竹組みや七草がゆを作るグループに分担し、それぞれで準備をしました。
どんど焼きの竹が組み上がると、全校でどんど焼きに参加し、おもちを焼いて食べました。七草がゆもいただき、七草の味を十分に味わいました。地域の方に来ていただき、またいろいろ準備していただきできたこと、ありがたく思いました。子どもたちも良い学習ができました。
11日、松飾りを高齢者クラブの方に来ていただいて行いました。
はじめに高齢者クラブの会長さんから、松飾りについての説明をお聞きしましたが、真剣な表情で聞き入る子どもたちでした。
飾りの意味するものや、そこに込めた願いなどをお話しいただき、子どもたちも昔の人たちの思いを少しでも感じることができたのではないかと思います。