飯伊みどりの少年団交流会に行ってきました
2009 年 8 月 21 日 金曜日
7月30日(木)心配した天気にも恵まれ、阿南少年自然の家で交流会に参加しました。弁当山に登ったりして交流しました。
8月3日(月)4日(火)と、塩尻にある県林業総合センターで県みどりの少年団交流会が行われ、6年生6名が参加してきました。食事を作ったり、夜の森を探検して蝉の羽化を観察したりと、楽しく交流してきました。
総合学習「上村の大地を耕し、おいしい作物を育てて味わおう!」のテーマのもと、さっそく下栗の休耕地をお借りし、草を取って耕し、ソバの種をまきました。おいしいソバが収穫できるといいです。
7月9日(木)総合の学習で岡井さんに教わりながら、田んぼの草取りをしました。稲の葉がちくちくささって痛かったけど、しっかりとれました。
5月20日(水)21日(木)、5年生は和田小学校の5年生と日間賀島へ1泊2日の臨海学習に行ってきました。タコのつかみ取りをしたり、漁船に乗ったりと楽しい2日間でした。
6月3日(水)4日(木)、6年生は、和田小学校の6年生と1泊2日の東京方面の修学旅行に行ってきました。首都東京の学習をしたり、ディズニーランドで楽しんだりと、思い出に残る2日間でした。